作業療法士taku’s blog

作業療法士をしているかたわら心理学を中心とした本を読みまくってます!このブログを読んでくれる人が人生を送るうえで,ヒントになる知識が必ずこのブログにはあります。

将来が不安しかない人に贈るビジョンを描く重要性と描き方

分で将来性が分かる心理テストをします

f:id:otrtaku:20190702203734j:plain

ある人がカフェでコーヒーを飲みながら物思いにふけっていますその人は何を考えているでしょうか?

 

直感で答えてください。

 

 

 

 

 

 

はい、答えです。

 

 

 

 

 

 

この質問で遠い未来を考えた人ほど将来稼げる能力を秘めている可能性が高いです。

 

逆にすぐ近くの将来を考えた人は稼げる確率が低いです。

 

メンタリストDaigo 人生が変わるメンタルハック大全から

 

 

 

 

日は将来なりたい自分になるためにビジョンの描き方を伝えていければと思ってます。

 

まず最初になりたい自分を描いた方がなりたい自分を想像しないで生きるよりも確実に目標を達成できる確率は高くなるんだ。

 

それはなぜかというと無意識の自分に訴えかけるからなんだよね。人は朝起きてからほとんどの行動を無意識で行っているんだ。

 

そんなことないよって思う人も多いかと思うんだ。でも無意識に行っているからこそ気がつけないんだよね。

 

例えば、あなたの生活の一部を切り取ってみよう、仕事で上司と話しているとするよね。その時のあなたの表情や手の動かし方、声の高さ、これらほとんどが無意識で行われているんだよね。

 

つまり無意識に取る行動があなたの明日を作って、それを積み重ねていくと将来を作っていくんだよね。

 

だからこの無意識に取る行動がどのようなものであるかであなたの人生は大きく左右されるんだ。

 

 

 

 

なりたい自分になるには

じゃあなりたい自分になるためにはどうすれば良いかというとなりたい自分を想像して、強く意識すること。

 

想像すると、そのなりたい自分に近づけるように無意識が自分の体や心をコントロールしてくれるんだよね。

 

さらにいうとメンタリストDaigoさんの著書メンタルハック大全からなんだけど、将来をイメージすることと、将来に繋がるまでの過程を強くイメージすることが大切なんだよね。

 

良い結果だけをイメージするよりも良い結果にたどり着くまでの過程をイメージした方が結局はうまくいくという研究があるんだ。

 

 

 

 

 

 

マシュマロテストから考える

話は少し変わるんだけど、皆さんマシュマロテストってご存知かな?スタンフォード大学の心理学者が行った研究なんだよね。

 

内容としては小さい子供にマシュマロを1つ出して15分間食べないで我慢できたらマシュマロをもう一つあげるというものなんだ。

 

ただしマシュマロを食べてしまったら2つ目のマシュマロはあげないっていう研究ね。

結果としては我慢できずに食べてしまう子供もいれば、15分間マシュマロを食べずに我慢できた子もいたんだよね。

 

で面白いのはこの研究に参加した子供の将来を追っていくと、我慢できた子供ほど社会的な成功を収めているんだよね。

 

 

 

 

 

 

あなただったらこのマシュマロ食べずに我慢できるでしょうか?このマシュマロテストなんだけど、子供の時じゃなくても今に置き換えることができると思うんだよね。

 

例えば、買ってきたお菓子明日食べようと思っていたけど、食べたくなってしまって食べてしまうとか、

 

課題がたくさんあって終わらないという状況なのに彼氏に会いたくなってあってしまうとか。

 

人の脳みそに内側前頭前野っていう部分があるんだけど、場所でいうとおでこの奥あたりね。そこの場所は現在から離れて未来を考えるのに必要な部分なんだ。

 

だからここの部分の発達度合いで将来のメリットを考えて今行動できるかできないかっていうのもあらかた決まってくると思うんだよね。

 

 

 

 

 

将来のことを考えられないあなたに贈る

ところで、自分は将来のことを考えて行動するなんて全然できてないって思う人もいると思うんだよね。まあ、この動画を見ている時点でそういう人は少ないと思うんだけどね。

 

でも将来のことをなかなか考えられないという人にも朗報があるんだよね。現在じゃなくて未来や過去について考えることをマインドワンダリングっていうんだ。

 

マインドワンダリングをして将来や過去を考えている時と、今現在に意識を集中させている時、どちらの方が幸福を感じているかというと、

 

現在に意識を集中させている時なんだよね。

 

だから、将来のことを考えて行動できないという人はおそらく現在に意識が集中している。だから将来や過去を考える人よりも幸福である可能性があるんだよね。

 

将来について考えられる人は社会的な成功を収められる可能性が高いから、良いと思うし、

 

将来を考えられない人は現在に週ちゅしているから幸福感が高いからそれはそれで良いと思うんだよね。

 

参考テキスト紹介

 

人生が変わる メンタルハック大全

人生が変わる メンタルハック大全

 

 

なりたい自分になる方法!「休憩」に注目する

なりたい自分になるために休憩を意識すること!

f:id:otrtaku:20190630203436j:plain

 

 

今日はなりたい自分になるためには「休憩」をすることが大切であるという話をして行きます。

 

睡眠時間について

ず、皆さんにお伺いしたいことがあります。あなたの睡眠時間は1日何時間ですか?

 

睡眠時間というのとても重要でそれを裏付ける研究があるんだよね。

 

1日6時間睡眠を2週間以上続けていると2日間徹夜した人と変わらないまでに脳の機能が落ちると言われている。

 

あともう一つ紹介するとある学校でバイオリニストを「普通」「優秀」「超優秀」に分類して何が違うかというのを調べた研究があるんだ。

 

で、何が違うかというとやっぱり練習時間がちがかったんだよね。

 

でももう一つ違うことがあって、、それは「睡眠時間」だったんだよね。

 

何時間寝れば一番体にいいかというのは研究によって違うから一概には言えないんだけど、7時間以上は寝るようにしよう。

 

それだけであなたの日中のパフォーマンスは上がるはずなんだ。

 

 

 

ある名誉教授のお話し

睡眠っていうのは本当に大切で、僕がある偉大な方とお話しした時にそれを実感した話もして行きます。僕は某有名大学の名誉教授の先生とお話ししたことがあったんだ。

 

その方との会話は本当に勉強になるものだったんだよね。で、教授の生活について聞いたんだけど、とにかく論文を書くこと。

 

ご飯を食べる以外の時間ほとんど全ての時間を論文を書くことに当てていたんだよね。

 

でも唯一それ以外のことに惜しみなく時間を割いているものがあったそれは、、

 

睡眠」なんだよね。

 

教授いわく、少しでも眠い状態だと仕事が身に入らないから、少し眠気を感じたらすぐに作業をやめて「寝る」とのことなんだよね。

 

その教授はお医者さんなんだけどやっぱり自分の体の声この場合だと「眠い」という体の声にしっかり耳を傾けているんだよね。

 

これがうまい自分の体との付き合いだと思うんだ。

 

 

 

皆さんなんとなくやる気が出ないとか気分が悪いとかそういった自分の体から発するシグナルに対してどう対処してますか?

 

そういう体からのシグナルにはきちんとした理由があるんだよね。そのシグナルを無視すると逆に効率が悪かったり心や体を崩す原因になってしまうんだよね。

 

 

うつ病と体の声

ここで皆さんにお話ししたいのは「うつ病」の話なんだよね。

 

厚生労働省の発表ではうつ病の生涯罹患率(生涯のうちに発症してしまう確率)は

7、5%といっているんだよね。とてもみじかな病気なんだ。

 

どういう人がうつ病になりやすいかというと真面目で頑張りすぎてしまう人。

 

こういう人はめちゃめちゃ頑張るからつい無理をしてしまうんだよね。で無理をすると、体は限界を感じて無理わさせないために体からの声としてやる気がなくなるんだ。

 

そこで休憩すればうつ病にならずに済む人が多いんだけど、如何せんうつ病になりやすい人は真面目で頑張り屋さん。

 

だから体の声を無視して頑張り続けちゃうんだよね。そうするとうつ病になってしまう。

 

しばらくの間無気力な状態が続いてしまったり、良くない妄想をしてしまい辛くなってしまうんだよね。

 

大切なのは、うつ病になる前に体の声にしっかり耳を傾けることなんだよね。

 

本人は自分を成長させたい、人に認められたいとか様々な思いで頑張るんだろうけど、うつ病になってしまっては元も子もないよね、

 

しっかり休憩を挟みながら頑張った方が確実に成果に繋がると思うんだ。

 

 

 

 

まとめ

こんかいは「うつ病」に関して話していったんだけど、体の声っていうのは実に様々だと思うんだ。

 

ダン先生は筋トレをしによくジムに行くんだけど、休憩しないで筋トレをやり続けると気持ち悪くなるんだよね。

 

まあこれはダン先生がアホなだけかもしれないけど。でもこの「気持ち悪い」というのも体からの声なんだよね。

 

要は頑張りすぎだから頑張るのをやめさせようと「気持ち悪くなる」という方法で体は意識できる自分に訴えて来るんだよね。

 

ここでしっかり休憩を入れると体はもう大丈夫だなと判断して、気持ち悪くなくなるんだよね。

 

今日の記事をまとめると自己実現をするために日々頑張っている人いると思うけど、体の声をしっかり聞いて休息を入れることが大切であるという話でした。

 

 

参考テキスト

 

まんがでわかる! 元気が出る睡眠

まんがでわかる! 元気が出る睡眠

 

 

 

人生苦しいことばかりなあなたに贈る、楽に生きる方法を紹介

知識を得る+客観的な視点で人生はイージーゲームになる

f:id:otrtaku:20190629114344j:plain

 

然ですが画面の前のあなたに質問です。日々の生活で知識を吸収できていますか?

 

 

今日は知識を得ることと、客観的な視点を得ることで人生がイージーゲームになると言う話をしていきます。

 

なぜ知識を得ることと客観的な視点で物事を見ることで人生がイージーゲームになるか、、

 

これ結論から言うと自分にとってよろしくないイベントが起きた時の対処が上手にできるから、、なんだよね。

 

 

 

 

したら例を挙げてみよう。今回あげる例はかなり濃いものになるからこれで行くか迷ったんだけどリアリティーを出すためにこれにしました。

 

そしたら例として、付き合っている彼女、奥さんに浮気をされてしまったとしよう。多くの男性にとってはショックが強いイベントだよね。

 

このとても辛いイベントを知識と客観的な視点で見てみたらどうだろうか。

 

まずは「知識」の部分人は恋に落ちてからラブラブの期間が続くのは大体3~4年なんだそれまでは「ドーパミン」って言う脳内の神経伝達物質が出て一緒にいるだけで嬉しかったりドキドキする。

 

交際期間が長くなるとなかなかドーパミンって出てこないよね。

 

 

 

 

そう考えたら、彼女にとって交際期間の長い自分よりも付き合いの短い他の男性に惹かれてしまう可能性もあるわけだよね。

 

あとは、女性は子孫繁栄のためにより優秀な男性と一緒になりたいと考えるから魅力的な男性には惹かれやすいんだよね。

 

こんな風に女性の本質を知識として知っておく。そして浮気されたと言うイベントに対して「裏切られた」と主観的に捉えるのではなくて、彼女と自分との関係性や、彼女と浮気相手の関係性などを客観的に捉える。

 

そしたら浮気されないためにもっと魅力を高めようとか、彼女は浮気しやすい性質があるからもっと浮気しにくい女性を探そうとか。

 

知識と客観的な視点があるからこそ浮気されたと言うイベントに対して正面から向き合える。そして乗り越えられる。

 

 

 

 

 

例を応用すると、、

今回は浮気を例にあげたんだけど、他のことでも同じことなんだ。幅広い知識を持つことそして知識を使って客観的な視点で悪いイベントを捉える。そして解決策を模索する。

 

人生を生きていくことで自分にとって嫌なことってたくさんあると思うんだ。でもその嫌なことをどう対処していくかと言うのが人生を楽に生きられるか、苦しいものにしてしまうか分かれ道になると思うんだよね。

 

 

 

 

知識の得かた

そしたらどのように知識を得ていけばいいかというと本を読むこととか、僕みたいなYouTubeを見ることとか、スマホで記事を読んでみたりとか方法は様々だよね。

 

でも1つ大切なことがあって知識を得るだけではまだ不十分で知識を使えるようにしなくてはいけないんだ。

 

これは脳科学者の茂木健一郎さんが出している「頭は本の読み方で磨かれる」と言う本から引っ張ってきたものなんだ。

 

知識を使えるレベルまで引き上げるにはどうすればいいかというとその知識に対してしっかり理解できてないといけないんだよね。

 

で、理解するのにどうしたらいいかと言うと「人に教えること」これが一番理解に繋がるんだよね。

 

これはちゃんと研究で言われていることだから信憑性のあるものなんだ。

 

 

 

 

 

で、、さらに話していくと「人に教える」ってどうかな、自分の知っている知識をベラベラベラベラ話す人ってあんまりいい気がしないよね。

 

まあ、自分が聞きたい話で勉強になるって言うのだったらいいけどね。

 

じゃあどうすればいいかって言うと、、YouTubeなんだよね。YouTubeなら知識を話すことで深い理解に繋がるから自分も勉強になるし、

 

聞く方も知識を得られるわけだからWIN-WINな訳だよね。YouTubeじゃなくてもブログでもいいよね。

 

 

 

 

 

客観的な視点

客観的な視点という話をしていくんだけど、辛い出来事ほど客観的に見た方が楽なんだよね。例えばね10mの津波目の前で見るのとヘリコプターの上から見るのではどっちが怖いかという話なんだよね。

 

当然目の前で見た方が怖い。リアリティがあるからね。辛い出来事を見るときも全く同じ。客観的に見たほうが楽なんだ。

 

じゃあ客観的に物事を見るためにはどうすればいいかというと。知識があるっていうことが大切なんだよね。

 

初めに話した例もそうなんだけど彼女に浮気をされたというイベントがある。そして女性も浮気をしないことはないという知識があるから、じゃあ浮気されないためにはと解決策を打ち出せるんだよね。

 

ここで女性は全く浮気をしないと思い込んでいたら、彼女は最低なやつだ、ていう思考で止まってしまうんだよね。

 

 

 

 

 

 

のことを少し話すと、本格的に本を読み始めたのは1年前からなんだけど、それから月に10冊くらいコンスタントに読書をしています。知識を得て、その知識を発信することで知識を深く理解することができました。

 

だからこそ副業を開始できたり、少々の悪い出来事ではへこたれなくなったりと自分自身を成長させることができています。

 

 

今日の記事をまとめると知識を得ることと客観的な視点を獲得することは人生を生きる上で大切である。理由としては悪いイベントを乗り越えるために必要になるからという話でした。

 

参考テキスト紹介♪

 

 

自分らしい生き方を見つける方法!5で分かります♪

の生活が自分らしく過ごせていないという人、どうすれば自分らしく満足のいく日々を送れるか、、考えたことはありますか?

f:id:otrtaku:20190625222649j:plain

 

 

今日は人生を生きていくにあたって有形の資産と無形の資産を築くという考え方をみなさんに提供したいと思います。

 

そしたら有形の資産と無形の資産とは何かという点について話していくね。

 

これは世界的な経済思想家のリンダグラットンさんの「ライフシフト」という本から引っ張り出したものなんだ。

 

で有形の資産から紹介していくんだけど。形ある資産だからお金とか、不動産とか、数値として表せるものだよね。これが有形の資産。

 

ないよりあった方が幸せだよね。当たり前のことだと思うんだけど。次に無形の資産とは何かというと恋人とか友達とか子供とか、そういった自分にとって大切な人間関係

 

それと自分の持っているスキル。例えば大学や専門学校に行くというのは有形の資産を払う代わりに知識や技術といった無形の資産を手に入れるわけだよね。

 

その手に入れた無形の資産で仕事をして有形の資産を得るわけだ。

 

 

 

 

人生を充実させるにはこの有形の資産と無形の資産を積み上げることが大切なんだよね。お金も必要だし、良好な人間関係も必要だし、お金を稼ぐスキルも大切なわけだ。

 

ここで1つ言っておきたいことがあって有形の資産無形の資産を積み上げること以外はしてはいけないと言っているわけではなくて、自分の人生を充実させてくれる1つの考えとして聞いていただければと思います。

 

 

 

 

 

こで一つお伺いしたいのは今日のあなたの1日を振り返ってこれら有形の資産と無形の資産を積み上げるための行動を取れたかということなんだよね。

 

友達と遊んだよという人その友達が大切な人もしくはこれから仲良くしたいと思っている人だった場合、自覚としてはただ楽しんだだけかもしれないけど、大切な無形の資産を築いているわけだよね。

 

それは自分に将来を明るくする時間の使い方ができているわけだよね。もしくはこんな資格を取りたいから、仕事で活かしたいから勉強をした。

 

素晴らしいよね、自分のスキルを向上するという無形の資産を一生懸命築いているわけだよね。

 

じゃあ、、、ダラダラゲームをして過ごしてしまった。これはどうだろう。この場合だと、資産になる場合とならない場合があるんだよね。

 

例えば資産になる場合だと、そのゲームを通じて友達や彼女と話の話題になる。これなら対人関係という無形の資産を作る糧になっているから別に悪くないんだよね。

 

ゲームで大会に出て賞金を狙う。これはどうだろう。

 

お金を稼ぐということは有形の資産を獲得するためにゲームスキルを向上させる。つまり無形の資産を築いているんだよね。

 

反対に何がダメかというと特にゲームをして得がない。けど今の時間は楽しめるからゲームをしている。こんな場合だと自分の資産の積み上げにはならないわけだよね。

 

 

 

 

 

 

がすごく大切にしている考え方があって全ての出来事と、人物に良し悪しはない。良し悪しを決めるのはどの視点からその出来事や人を見るか、、というものがあるんだ。

 

だから、ダラダラゲームをすることも全く悪いことだとは思わない。でも人生において自分の資産を高めていくという視点から見ると「ダラダラゲームをする」というのはよろしくないんだよね。

 

そのあたりを整理していただけると助かります。

 

じゃあダラダラゲームをしたりスマホをいじってしまう人はどうすれば、有形の資産、無形の資産を増やすための行動ができるかていう話なんだよね。

 

これ結論から言うとダラダラやってしまうものを自分の生活空間から徹底的に排除すること。

 

これは本当に効果絶大だから是非やってみてください。僕のことを少し話すと僕はお菓子があったらなくなるまで食べてしまう。

 

ゲームがあったら寝る時間になるまで熱中してしまうと言うように超自制が効かない人間なんだ。

 

でも今の僕は病院からの仕事が終わってから動画投稿、読書で勉強といったように無形の資産、有形の資産を築いていけるような作業をガツガツガツガツやっているんだよね。

 

なぜ超自制が効かない僕が資産を築く作業ができているかと言うと、、、誘惑を徹底的に排除しているからなんだよね。

 

具体的に言うとテレビを家に置かない、友達との遊びは極力少なくする。職場の飲み会は全断りといった具合だよね。

 

 

 

 

 

 

人生の幸福に影響するものとしてお金よりも圧倒的に人間関係の方が大切であると言われているんだ。

 

人間関係といったら友人関係や家族との関係もちろん大切だよね。でも恋人との関係ってめちゃめちゃ大切だと思うんだよね。

 

なぜかと言うと人にはパーソナルスペースというものがあるよね、人間の縄張りとも言えるんだけど、このパーソナルスペースに誰が一番近い所まで侵入できるかと行ったらやっぱり恋人関係、夫婦関係なんだよね。

 

体の距離と心の距離は比例するからやっぱり夫婦関係、恋人関係は超重要なわけだよね。

 

まあ、人によってもどこを大切にするかと言うのは違ってくると思うんだけどね。

 

で、僕の友達とかでも相手に嫌われるのが怖くて好きな人に近づけないなんて人いるんだけど、、そんなことは考えずにガツガツ近ずいていくべきだと思うんだ。

 

なんでかというとその人は自分を幸せにしてくれる超重要人物だからなんだ。

 

しかもたとえ振られたとしても、その先の人生でおそらくそんなに関わることのない人になるんだよね。関わらない人に嫌われても別によくないかな?

 

メリットとデメリットを比べたところで圧倒的にメリットの方が大きいと思うんだよね。だから好きな異性には迷わずアタックがベストだと思うんだ。特に男性はね。

 

 

 

 

 

 

今日の記事をまとめると、人生を充実させるために有形の資産と無形の資産を作るという考え方がある。

 

それらを高めるために日々の過ごし方が大切で資産を作るためには時間を消費させられる誘惑となるものを排除することが大切という話。

 

プラスで人間関係で恋人というのは大事だから、好きな人には迷わずアタックという話でした。

 

 

参考にした書籍紹介

 

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

 

 

 

彼氏や旦那に話が伝わらない、相手に響く言葉の作り方

相手に響く言葉の作り方

f:id:otrtaku:20190614184013j:plain

 

伝えたいことがあるでも、話してもなんとなく相手に響かないそんなことはありませんか?

 

 

 

今日は相手に何かを伝える時にどうしたら自分の気持ちや内容が相手に伝わるかと言うのを話していこうと思います。自分の言葉を相手に伝えるには技術的なコツがあります。

 

今日はそれを伝えていければと思っているからよろしくどうぞお付き合いください。

 

まず、伝える技術を話す前に相手と自分の関係性や、その場の環境によってはぶっちゃけ今日話す技術を習得したとしても相手に響かないなんてことはあると思うんだ。

 

でもそこから話すと長くなるしまとまらないから今日はとにかく伝える技術を得ると言う点に焦点を当てて話していくね。

 

 

 

 

 

話すコツ①相手に得があるような言い回しをする

 

これは「ザ・コピーライティング」っていう書籍に書いてあることなんだけど、商品を売るためにどんな見出しにすれば一番売れるかと言うのをめちゃめちゃ細かく紹介しているんだよね。

 

で商品を売るために1番大切なのがお客さんにメリットを伝えている見出しであること。

 

よく成功するデートの誘い方なんて本で書いてあるのも相手にメリットがあるように誘う、なんてことが言われているんだけどこれは何にでも応用できると思うんだよね。

 

 

 

 

 

【例】部下に仕事を頼むとき

 

  「忙しくて手が回らないからこの仕事やってくれないか」

 

って言うパターンもあれば、

 

  「君の成長に繋がる仕事だからこの仕事やってくれないか」

 

って言うパターンもあるよね。

 

これどっちの方が部下は心地よく仕事を受けられるかな?

 

 

圧倒的に後者だと思うんだよね

 

 

これにさらに部下が快く仕事を引き受けてもらうために付け加えられる言葉があるんだ。

 

何を付け加えるかと言うと「君にしかできない」これラベリング効果みたいなものなんだけど君にしかできないと言うのは能力が高いと言っているようなものなんだよね。

 

そう言われた部下は能力が高いことを証明しようと思うんだよね。無意識で。

 

だからこう言うんだ

 

「君にしかできない仕事でなおかつ君の成長につながるものだから引き受けてもらえないか」

 

これは最強の口説き文句だよね。部下としてもこのように仕事の依頼をされるのは嬉しい人が多いと思うし、自分としても仕事を引き受けてもらえて助かるわけだよね。

 

 

 

 

話すコツ②結論を話す順番を考える

 

で、次に大切なのが相手との関係性を考慮して結果から話すか最後に結果を話すかを決めること。

 

ただし、何かを報告するなんて言う場面では基本的には結果から先に言うべきだよね。

 

今回の場合プレゼンテーションをする場合。仕事以外だったら時間があって何か話を相手に伝える場合。

 

で、これ結論から言うと相手との関係性が良好である場合は結論を最後に持ってくる

 

関係性が未発達の場合だと結論を先に持ってくること。これなんでかと言うと、関係がよろしくない仲だと結論のない話を長々と聞いていられないんだよね。

 

だから戦略としては結論を最初に持ってきて興味を引いといて話していくと言うのが良いんだ。

 

逆に相手との関係性が築けている場合だと結論を予測させて楽しませるために結論は最後に持ってくるべきなんだよね。

 

 

 

 

話すコツ③間を作ること

3つ目が間を作る事YouTubeを見ていてこの人話すのがうまいな、、、

 

引き込まれるような話し方だなって思う人共通しているポイントがあるんだよね。それは、、、、間を意識的に作っている事なんだ。

 

間を作って話すのって案外難しいよね。僕自身、普段生活しててあんまり遭遇しないんだけど。でも間を作って話すことができるのは本当に大きな武器になるよね。

 

理由なんていうのは知ってるよって話かもしれないんだけど、間を作ることで相手に次の話を考えさせる余裕を与えるんだよね。

 

相手が次に話すことを予想するというのは主体的に話を聞いているということ。こちらが間を作らずに流れるように話していては相手は話の先を予測できず受動的に話を聞くことになるんだよね。

 

受動的なのと主体的なのとどちらが楽しいかというと主体的な方が楽しいはずなんだよね。

 

 

 

 

 

話すコツ④オープンポジションでいる

最後の4つ目がオープンポジションでいること。体の姿勢でオープンポジションとクローズドポジションと言うのがあるんだ。

 

クローズドポジションは手を胸の前で組んだり手のひらを握り込んだりと相手に自分を見せないような姿勢。

 

これだと心を閉ざしているような印象を相手に与えるから相手に何かを伝える時には向かないんだよね。

 

逆にどんな時にクローズドポジションが有効かと言うと相手と距離を取りたい時なんだ。

 

そしたら次にオープンポジションなんだけどこれはクローズドポジションと逆で相手に手のひらを見せたり腕を組んだりしないこと相手の方をしっかりと向くこと。

 

これがオープンポジションなんだよね。

 

 

 

 

相手に何かを伝えるための有効な知識をいくつか紹介させていただきました。どんな場面にも使えるものばかりで、ちゃんと書籍から得た知識です。

 

今日話したこと、、

 

あなたの人生に取り入れてみてください。きっと今より良い未来が待っているはずです。

 

 

参考にしたテキスト

 

ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則

ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則

 

 

嫌な人を断ち切る!離れる、、ことができない場合の対処法

嫌なあいつの対処法

f:id:otrtaku:20190612185305j:plain



しも嫌だなって思う人いると思うんだけど、その嫌なのって結局自分が作っているんだよね。

 

今日は嫌だなって思う人についてどう対処したら良いかという点について話していければと思います。

 

まずは状況の整理からしていこうまずその「嫌だな」っていう気持ちはどこから来ているかという点なんだよね。

 

あなたが嫌だなって思う人は他の全ての人から見ても嫌だと思われているのかな。多くの場合がそんな事はないと思うんだ。

 

何が言いたいかというとあなたが嫌というメガネをかけてその人を見ているんだよね。

 

全ての出来事に言い悪いはないんだ。言い悪いを判断するのはその出来事をどういう視点で見るかで決まるんだ。人間も同様。全ての人間に言い悪いはないんだ。

 

言い悪いを判断するのは他の人の視点から見て決まるもの。

 

 

を挙げてみよう。おとなしい人がいてこの人はあんまり自分のことを話さない。ある人から見たら、

 

・自分の意見を出せなくて情けない

・社会でやっていけない

 

と言う様に見える

 

またある人から見たら他人の意見を聞くことができて協調生が取れているという風に見える。

 

こんな風にその人自身に言い悪いがあるんではなくて、その人をどういう視点で見るかで良い悪いが決まってくるんだ。

 

そしたらこれをあなたが「嫌だな」って思う人に当てはめてみよう。あなたは嫌だなって思う人を良くないという視点からその人を見ている。

 

つまりその人自身は嫌な人でなくてもあなたが嫌という色眼鏡を着けてその人を見ている、だからその人は「嫌な人」という風に映るんだ。

 

 

 

で大切なのはあなたの着けている「嫌」という色眼鏡を外せと言っているわけではないんだ。その付けている色眼鏡に気がつくこと

 

気がつくことが出来たらあなたの視点は主観的な視点から客観的な視点に変わっているんだよね。

 

そしたら、今まで「嫌だな」って思っていた程度が少なくなると思うんだ。

 

その後には色眼鏡を外す努力をするのも良いし、付けたままでも構わない。自分自身で色眼鏡を外すことも可能だし、付けたままだとしても色眼鏡に気づいているかいないかでは、その人の嫌の度合いが変わってくると思うんだよね。

 

 

 

 

で色眼鏡の外し方これどうしたら良いかというと、「神経言語プログラミング」っていうのを使っていくんだ。なんだか難しそうって思う人多いと思うんだけど。

 

そうでもないから安心してください。例えばね、皆さん怖いものを1つ考えてみよう。高いところが怖い人、虫が怖い人、仕事の電話が怖い人。

 

様々いると思うんだけど、皆さんが怖いと思うものには怖くなってしまったキッカケがあると思うんだ。

 

小さい頃犬に噛まれてそれ以来犬が怖いとかね。先天的に怖いものもあるだろうから全部が全部ではないとおもうんだけど。

 

嫌な人というのも嫌な人と感じるようになった何かしらの理由があるんだよね。

 

その理由の頻度と強度でその人がどれくらい嫌いかっていうのが決まってくるんだ。

 

例を出すと、仕事の電話対応がうまく出来なくてある日電話先の相手に怒鳴られてしまったとする。それ以来電話がなるという出来事にたいして嫌な感情を引き起こす。

 

この場合だと嫌な出来事の頻度は1回と少ないでも怒鳴られたという体験が強度の湯おい体験だから、電話イコール嫌なものという結びつきができてしまうんだよね。

 

 

 

 

だから嫌いな人を嫌いじゃなくするにはこのプログラミングを変えていかなくてはいけないんだ。でどうしたら変えていけるかというと客観的な視点で相手を見ること。

 

今回の例でいうと電話で怒鳴られたという出来事に対して、悪く捉えてしまった。自分のコミュニケーション能力が低いからと悪く捉えてしまったから、

 

電話が怖いというプログラムとして脳に植え付けられてしまったんだよね。

 

そしたらこの場合はどうだろうか、電話の相手が癇癪持ちでたまたま自分は怒鳴られたけど、しょっちゅうどなってんだろうと解釈した場合。

 

電話が怖くならないんじゃないかな。

 

思い出しただけで冷や汗が出るようなプログラミングか、思い出してもなんってことのないものかは出来事の捉え方で決まってくるんだよね。

 

で大切なのは出来事をどうすれば悪く捉えないでおけるかという点なんだよね。その答えは客観的に出来事を見ること。これは出来事に限ったことではなくて人を見るときも同じ。

 

どうすればその人を悪く捉えたり、苦手意識を持たないで置けるかというと客観的にその人を見ること。

 

初めから客観的な視点でその人を見ることが出来ていたらその人のことを嫌いや苦手にはならないんだよね。

 

 

 

 

 

じゃあ主観的な視点でその人のことを見てしまいすでに「嫌だな」って思っている人はどうすればいやじゃなくなるか。それもキーワードは客観的な視点で見ること。

 

そして今回の場合だと、自分と相手が話している時を思い返して客観的な視点で見てみるんだ。

 

それをどうやってやるかというとあたかも映画を見ているような感じで自分といやな相手が話している場面を見てみるんだ。

 

そしたら、何が起こるかというと、、相手から自分への発言が客観的に見えてくる。客観的に見えたら、嫌味としか取れないような発言や行動があら不思議、、、

 

別に嫌味じゃなかったんだって気がつくかもしれない。

 

気がつくことが出来たら今までのプログラムは新しいものに置き換わるんだ。そしてその人のことを嫌じゃなくなる。

 

簡単に言ってくれるなって思う人多いと思うんだけど、確かに簡単にはいかないかもしれないね。

 

でもプログラミングされていく工程を思い出して欲しいんだけど、頻度と強度でプログラミングは決まってくるんだよね。

 

だから僕が教えた方法で強度は弱くても繰り返し嫌な相手を客観的にみて自分の脳に嫌な相手でなないことを教え込んであげる。

 

そうすると今までのこの人は嫌というプログラムが解消されていくんだよね。

 

 

 

 

 

 

今日の記事をまとめるとあなたが思う嫌な人の嫌の部分は自分で作っている。自分で作っているというのは色眼鏡をしているから。

 

色眼鏡の外し方は神経言語プログラミングを実践することで、方法としては嫌な相手と自分が話しているのを映画を見ているかのように客観的にみること。

 

自分が作って嫌というプログラミンが変わって嫌な人が嫌じゃなくなるよって話でした。

 

 

参考書籍紹介

 なりたい自分を手に入れるための技法「神経言語プログラミング」誰しもが知っておいて損はありません。マンガなのでとっってもわかりやすいです♪

マンガでやさしくわかるNLP

マンガでやさしくわかるNLP

 

 

 

リハ職で副業をする!求人を探す前に、こんな稼ぎ方があります

リハビリ職が裕福に生活できる副業紹介!

 

f:id:otrtaku:20190604200436j:plain

 

然ですが皆さん副業してますか?リハビリ職は副業とは無縁、、、そんな事はないです

 

今日はリハビリ職ができる副業に関して僕が考えるおすすめランキング発表していこうかと思います。ランキングは稼げる順とかじゃなくて僕の独断と偏見なのでお付き合いください。

 

 

第6位 訪問リハ

なぜ訪問リハがいいかというとクライアントに来てもらう場合だと治療する場所を確保する必要があるんだよね。

 

訪問リハなら車一台あればリハビリができるよね。もう一ついいところが直接お金をもらう場合だと、決済サービスとかを使う必要がないから手数料も取られないし、そういう設定ってめんどくさいから楽だよね。

 

じゃあ逆にデメリットは何かというと、お客を集めるという点これがクリアできないとどんなにいい腕を持っていても収益には繋がらない。

 

これが舐めてかかると痛い目見るポイントだよね。

 

あともう一つ「疲れるよね」本業の出勤日もリハビリをやって、休日もリハビリをやっていつ休むんだという話。

 

資産を増やす書籍の多くでは自動収入を増やす大切さについて語っているんだよね。訪問リハの場合だと自動収入にはならない、働くのをやめた瞬間給料もストップするわけだよね。

 

 

 

 

第5位 電話相談

これは訪問リハの電話バージョンだね。訪問リハよりも順位が上な理由としては車で行かなくて済むこれ楽だよね!でそれよりも大きなメリットがあるんだ、それはネットとの相性がいいんだよね。

 

これどういうことかというと身障のリハビリだと比較的高齢な人が多いと思うんだ。だから集客(お客さんに自分のビジネスを知ってもらう)ときにネットが使いにくいんだよね。

 

電話相談ならターゲットはうつ病の人とかパーソナリティ障害の人が多いかなと思うんだけどこういう人たちって若い人も多いよね。ってなったときにネットで知ってもらってその延長線上で顧客に取り込むという戦略が使えるんじゃないかな。

 

これのデメリットとしては訪問リハと一緒で働いた分の収入だから、自動収益ではないんだよね。長期的に見たら自動収益を作る方が裕福への近道なんだよね。

 

ちなみにどうやって収益かするかというとタイムチケットというサービスを使って収益にするのもいいし、クレジット決済会社PayPalとかね、アカウントを作ってそこから収益かするのもいよね。

 

PayPalだとメールで請求書を作れるから簡単に個人事業ができるんだ。

 

 

 

 

第4位 ブログ

ブログ単体ではなかなか稼げないんだよね。アフィリエイトって言う手もあるんだけど今多くのアフィリエイトをやっている人は稼げなくなってきているといっているんだよね。

 

アフフィエリエイトというのは以前はとても稼ぎやすかったらしいんだけど、今は難しいらしいね。

 

稼ぎやすいビジネスというのは時が経つにつれて稼ぎにくくなるんだ。参入者が増えて競争率が高まるからね。

 

じゃあ稼げないブログがなんで4位なのよって話だよね。ブログ単体では稼ぎにくいんだけど集客目的でブログを使うんだよね。

 

例えば、中高年の肩の痛みに関する記事をガンガン描いていくとするよね。

 

そうすると世の中の多くの中高年の目に止まるんだよね。そうしたら今度は訪問リハを開始する。

 

そしたら多少値段設定が高くてもきてくれるクライアントがいるかもしれないよね。

 

というようにブログをビジネスする上での基盤に使っていくんだよね。でなぜブログがいいかというと、パソコンに触れ出した中高年がインターネットで何を見るかというとYouTubeよりはブログだと思うんだよね。

 

だから中高年をターゲットにしたいんだったらブログを攻めるのがいいと思うんだよね。

 

 

 

 

第3位 インフルエンサー専門アドバイザー

これはマジでおすすめだと踏んでいます。今の時代お金が集まる人、、、YouTubeを見てもらえるとわかるよね、、

 

ヒカキンさんとんでもないお金持ちだよね。でもお金持ちなのはヒカキンさんだけじゃないくてサラリーマンとは比べものにならんほどのお金持ちって増えてるんだよね。

 

日本は中流層がどんどんどんどん減っていってお金持ちか生活が苦しい人に2極かしているんだよね。これはチャンスとも言えるんだよ。

 

お金持ちがどんどん増えている訳だけからお金持ちに対してセールスすればいいんだよね。

 

僕らセラピストがお金持ちに対してどうセールスするか、、、そう生活習慣、身体や心の使い方などを指導してより効率よく働いてもらうことだよね。

 

ヒカキンさんの仕事効率を105%にしてあげるだけでその経済効果はどれほどのものかという話なんだよね。

 

 

 

 

 

第2位 電子書籍出版

いよいよ2位まできたんだけど、2位の電子書籍は何がいいかというと何と言っても自動収益を作れるという点なんだよね。

 

本を書いたら労働はそこまで。あとは何もしなくても勝手に収入が入ってくる訳だよね。

 

しかもしかも、今の時代ならアマゾンで無料で本が出版できるこんな時代だからこそおすすめなんですよ。

 

ただ、ここで注意が必要なのが訪問リハと同様に無名のセラピストがいきなり本を書いてもまあ売れないよね。

 

めちゃめちゃいい本を書けば誰かしらが勝手そこからsnsで拡散して広がって、、なんてことを考える人もいるかもしれないけどそうはうまく行かないもんだよね。

 

じゃあどうすればいいかというと。これもブログとか今から1位で紹介する媒体を使って集客した後に作るべきなんだよね。

 

セラピストとしてプロフェッショナルを目指している人もしくはすでにプロフェッショナルな人にこそおすすめな稼ぎ方なんだ。リハビリのプロフェッショナルになっても普通にしていたら収入に繋がりにくいよね。

 

美容師だったらプロフェッショナルに近づくほどカット料金は高くなって収入に繋がるけど、セラピストは違うからね。

 

書籍を出版するという手段で自分の知識や思考を存分に光らせることができる訳だよね。

 

 

 

 

第1位 YouTube

映えある第一位はYouTubeですね。なぜYouTubeがいいかというと今までの話を聞いていただけたらわかる通り、書籍出版にしても訪問リハにしても集客ができていないと結局ビジネスにならないんだよね。

 

知名度を上げないとってことなんだよね。ビジネスの根本であるこの集客なんだけど何をすれば一番いいかというとYouTubeなんだよね。

 

なんでYouTubeが良いかというと通信技術が上がっているから。

 

今インターネットの通信技術がどんどん上がっていっているだからデータの重いものもサクサク見れるよね。

 

これから先に伸びていく市場は動画の市場。つまりYouTubeなんだ。この時代の流れはsnsを振り返ってもらえればわかりやすい。一番初めにブレイクしたsnsはファイスブックだとね。

 

あれって基本的には「文字」を中心としたsnsなんだけど通信技術の向上に伴ってツイッターがブレイクし始めるツイッターだと文字プラス写真だから、フェイスブックよりも通信量が大きい訳だよね。

 

インスタグラム、TikTokとどんどん通信量が大きいsnsに移り変わっているんだ。これがこれからの時代さらにYouTube視聴人口が増えることを裏ずけているんだよね。

 

セラピストをターゲットにして動画作成して電子書籍を売り込むもよし!若くて周りの人間関係に馴染めない人をターゲットにして電話相談に繋げるのもいい。

 

普通の人はYouTubeといったらイコール広告収入と考えている人が多いと思うんだけど広告収入を目指して動画投稿していくのも結構ハードルが高いと思うんだ。

 

だからやらない人も多いと思うんだけど。そうじゃないんだよね。広告収入じゃなくても他のビジネスにつなげる手段として使えばいい。そっちの方が賢いよね。

 

 

 

 

最後に番外編として

リハビリに捉われなくても個人事業はできるということを話して行こうと思うんだ。僕はご祝儀袋リメイクして写真立てにするという事業を行なっているんだ。

 

結婚式で捨てられるはずのご祝儀袋結構あれってもったいないよねそれを使ってかたちあるものを残せないかという案からこの事業がはじまったんだ。

 

これってリハビリとは全然関係ないよね。それでも全然いいと思う頭を柔軟にしたら事業でお金を稼ぐ方法なんていくらでもあると思うんだ。

 

ポイントは固定観念を捨てて柔軟に物事を考えること。

 

 

 

 

で最後に1つ通してもいって置きたいことがあるよく聞いて欲しいんだけど「副業」をやるってあんまり印象がよくないって人いると思うんだよね。

 

本業に専念しろよとかね、、、まあ確かに本業に専念して休日は本業のために勉強するっていうのも良いとは思うんだ。

 

でもお金を稼ぐということは人の幸せに貢献するからお金がもらえるんだよね。

 

訪問リハでもそう、体に不調を抱えている人を助けてあげるからお金をもらえるんだ。電話相談でもそう。専門的な知識を提供できて人間関係を楽にしてあげられるからお金がもらえる。

 

書籍だってそうだよね。副業をしてお金を稼ぎたいんだったら人の幸せにどうしたら貢献できるか、どうしたらたくさんの人の幸せに関われるか考えてその対価としてお金を頂くんだよね。

 

副業に興味ある人今日から動き出してみてください今日できる小さな一歩はあなたの人生を大きく変える一歩になります。

 

 

僕のYouTube

第1位のYouTubeですが、当然僕もやっています!僕のYouTubeチャンネルはこちら

www.youtube.com